原著
|
|
肺癌手術における希釈式自己血輸血法の意義と効用
藤野 昇三・井上 修平・紺谷 桂一 ほか 自己血採血後輸液の循環血液量補填効果について
−晶質液と膠質液の比較−
瀬戸 美夏・真鍋 庸三・冨永 晋二 ほか フィブリングルーに関する製剤学的研究
吉田 久博・神谷 晃 成分分離保存自己血における保存前白血球除去の影響
面川 進・能登谷 武・熊谷美香子 ほか 自己血輸血における通常RC-MAPと白除RC-MAPの比較検討
−凝集塊,サイトカイン濃度の比較−
奥山 美樹・比留間 潔 自己血における保存前白血球除去の有用性
秋野 光明・佐藤 雅子・粟倉 裕美 ほか CPDA-1液を保存液とした保存前白血球除去全血の性状
佐藤 雅子・秋野 光明・吉田 桂 ほか 当科における自己血輸血施行症例の検討
能見 勇人・安倍 弘和・高木志寿子 ほか 泌尿器科における自己血術前貯血の適正量について
大沢 哲雄 600ml,800mlの自己血一回採血による術前貯血スケジュールの短縮
大沢 哲雄 待機的腹部大動脈瘤手術に自己血貯血は必要か
小西 宏明・長谷川伸之・上沢 修 ほか 自己血貯血患者に対するSBOE導入の意義
田崎 哲典・伊藤 忠一・大畑 光彦 ほか |
|
総説
|
|
希釈式自己血輸血と低血圧麻酔との併用で安全性に問題は生じないだろうか
小堀 正雄・永井 宏枝 |
原著
|
|
希釈式自己血輸血の現況と問題点
−等量状態維持の血液希釈液の選択−
永井 宏枝・小堀 正雄 脱血に対する輸液効果
−腸管微小循環を指標として−
大井 良之・小川 龍 成分分離の応用は希釈式自己血輸血の復権の切り札となりうるか?
−C.A.T.S.TMダイレクトドロープログラム23例の経験よりの考察−
大城 研司・山本 由香・郷原 徹 ほか 自己血液に発生する凝固塊の簡便な分離除去法
東谷 孝徳・川野 洋之・小川美津子 ほか 自己血貯血時の鉄剤投与に関する安全性の検討
熊木 昇二 |
特別寄稿
|
|
エホバの証人と自己血輸血
早崎 史朗・若林 孝欣 輸血拒否患者に対する対応方法
─18歳での区分─
藤野 能久・米村 佳子・藤井 美江 ほか |
|